季節限定商品

秋とんぼ 山田錦 生酛純米酒
【秋の季節商品です】
…
待ち望んだ収穫を迎えた秋の田んぼ。
秋晴れの中爽やかな風が稲穂の香りを運んでくる。そんな秋は、とんぼの恋の季節。
初夏にヤゴから羽化したとんぼは、秋に番(つがい)となり田圃に可愛い卵を産み生命を繋ぎます。
そんな環境で育った酒米から醸された純米酒がひと夏越えて美味しくなりました。
実りの秋に相応しい秋晴れのようなお酒です。
…
…
◆秋とんぼ 山田錦 生酛造り純米酒
…
【商品開発物語】
田んぼで精米は始まっています。だからあまり多くは精米しないのです。
良い山田錦を育てるには施肥は少なく愛を持って厳しく育てます
決して台風でも倒伏しないように。そんな育てられかたをしたお米は粗タンパクの少ない良いお米が出来ますが、収穫量は通常よりも減ってしまいます。
そこで泉橋酒造では、よい山田錦は田んぼで精米が始まっていると考え、お米を信じて磨き過ぎないお酒を造っています。
秋の田んぼを懐かしい稲穂の香り、ふくよかでかつ爽やかなキレのあるたっぷりとした旨み。そんな秋とんぼのお酒です。
…
…
【ラベルのデザインについて】
泉橋酒造のシンボルデザインである「赤とんぼ」のライフサイクルをモチーフにしています。
秋は、とんぼの恋の季節、つがいになったとんぼ達は楽しく秋の田んぼを飛び回ります。
そんな風景をデザインにしています。
ちなみに、産み落とされた可愛い卵は、冬ラベルのデザイン「とんぼの越冬卵と雪だるま」につながっています。
…
【スペック】
精米歩合 80%
使用米 神奈川県産海老名市産山田錦100%
お料理との相性 温める時は上燗(45℃)~熱燗(55℃)程度で。鰹のタタキなど、赤いお魚やお肉とともに。
商品容量タイプ 1800㎖、720㎖、及び、300ml詰め
…
…
【きき酒コメント】
つきたてのお餅や白玉粉、そして、さつまいものような穀物系の豊かなでふくよかな香り、低精白の山田錦及び生酛造りならではの、充実した旨みと軽快ですっきりとした酸や苦みなどがキレを感じさせる。醤油や味噌などを使った熟成系のお料理、牛肉のロースト、かつおのたたきなど。
…
特定名称
純米酒精米歩合
80%日本酒度
8アルコール度数
16度使用米
山田錦おすすめ温度
10~55