純米大吟醸

純米大吟醸 楽風舞
海老名産楽風舞使用の純米大吟醸酒いづみ橋の中では香りと甘みが高めのタイプ。飲み口良し。
使用米は、最新の醸造玄米「楽風舞(らくふうまい)」を使用。楽風舞は、早稲品種「五百万石」と「どんとこい」を掛け合わせた新品種で、(令和元年現在)神奈川県でだけ産地品種銘柄に登録されています。もちろん、栽培は泉橋酒造のみ。楽風舞は、早稲系で軽快な酒質の味わいと精米がし易い(精米特性に優れた)品種です。
泉橋酒造伝統の生酛造り。
特定名称
純米大吟醸酒精米歩合
35%酸度
1.9日本酒度
-5アルコール度数
16度使用米
楽風舞おすすめ温度
10~15
720ml
5000円+税