純米大吟醸

白麹 生酛仕込み 純米大吟醸 とんぼラベル720ml
【2021年9月初登場】
青りんごを思わせる爽やかな香り、フレッシュな酸味と甘みが広がります。伝統的な造りと新たなスタイルの融合による純米大吟醸酒です。
…
【香りと味わい】香りは、レモン的な要素と白く甘い花のようなきれいな香り。白麹特有のクエン酸の酸味と従来の黄麹の持つ旨み・甘味のバランスを重視して、味わいはフレッシュな酸味と甘みが広がります。また、生酛造りから来る幾重にも重なる味のレイヤーはゆっくり飲めば飲むほど奥深く、様々料理との相性がよい。
…
【原材料】米(国産)・米麹(国産米)
【製造方法】生酛造り
【使用米】神奈川県海老名市産 山田錦100%
【精米歩合】40%
【アルコール】14%
【飲み方】冷酒、ワイングラスなどがよい。
…
≪どんなお料理≫
やや白ワイン的な風味もあり、フレンチやイタリアンなどとも好相性のお料理も多いと思います。基本的には、5~15 度ぐらいの温度帯で大きめのグラスを使ってお召し上がりください。
特定名称
純米大吟醸酒精米歩合
40%アルコール度数
14%使用米
神奈川県海老名市産 山田錦100%