

現在の採用・募集について
弊社の様子は、弊社のホームページやFacebookなどを参考にご覧ください。
【2025年1月現在】なし
栽培醸造部
【栽培醸造部】2025年1月現在 採用予定なし
泉橋酒造・人材採用担当
連絡先: 046-231-1338(月曜日~金曜日 10時から16時まで)
または、info@izumibashi.comまで(@マークは半角に変更してください)
お問合せフォーム:https://izumibashi.com/contact/
【参考】
…..
飲食事業部(直営店の運営)
2025年1月現在 現在募集はありません。
…
【勤務先】泉橋酒造直営店「サケとアテ いづみ橋」
神奈川県海老名市扇町12-33 フィールズ三幸1F
046-240-9703
泉橋酒造・人材採用担当
連絡先: 046-231-1338(月曜日~金曜日 10時から16時まで)
または、info@izumibashi.comまで(@マークは半角に変更してください)
お問合せフォーム:https://izumibashi.com/contact/
…
動画紹介
-
農業編
-
-
酒造り編
-
-
飲食事業編
-
雇用条件
-
勤務地
本社・工場・直営店のある市内(神奈川県海老名市) -
給与
【社員の場合】応相談、当社規定による。
-
当社規定の諸手当
【社員の場合】住宅手当、通勤手当
-
昇給
【社員の場合】年1回
-
賞与
【社員の場合】年2回
-
休日休暇
【社員の場合】当社規定による
-
保険
【社員の場合】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
-
人材育成
【社員の場合】当社規定による
-
採用について
弊社の採用担当者まで電話(046-231-1338、月~金、10:00~16:00)を下さい。
話の内容次第で会社説明を適宜行います。
採用決定者には研修あり。
職種・仕事内容
-
栽培醸造部
弊社のお酒は、農業から醸造までの一貫生産です。夏場は酒米栽培(約8ha)を、冬場は日本酒の醸造、製品作りをします。弊社の酒米生産者グループ「さがみ酒米研究会」とも連携をしていきます。一緒にマーケティングや新商品の企画・開発などを考えていきます。味噌、梅酒の仕込み、飲食現場(直営店でのサービス)研修等も行います。
-
営業企画部
主に営業企画、マーケティング戦略、蔵内直売所・セミナーの企画・実施、総務的な業務、海外営業や、新規業務の計画などを一緒に考えて実行していく仕事です。多種多様な人材を求めています。
-
観光(飲食)事業部
直営レストランの運営が主な業務。食材(農業・漁業・畜産)の生産現場へも足を運び、顔の見える料理、そして、いづみ橋の日本酒で日本の農業を美味しく発信していきます。また、他の部署とも連携し、酒蔵見学ツアー、イベントなどの企画・運営も行っています。首都圏立地のアクセスの良さを生かした事業展開を考えています。