We have won a Gold Medal at the IWC!!!
IWCにてゴールドメダルを受賞致しました。
イギリスのIWC(インターナショナルワインチャレンジ)は1984年に設立された世界的に最も権威ある審査会の一つで、SAKE部門は2007年から設立されています。
【生酛 純米大吟醸 楽風舞 とんぼラベル】
神奈川県海老名市で栽培している酒造好適米「楽風舞(らくふうまい)」を35%まで磨き、伝統的な生酛仕込みで醸したお酒です。
早稲品種「五百万石」と「どんとこい」を掛け合わせた新品種で、2018年から神奈川県の産地品種銘柄に登録されています。
泉橋酒造が大切にしている生酛造りと、楽風舞の味わいを評価して頂き大変嬉しく思います。これからも一層皆さまに楽しんで頂けるよう、栽培から酒造りまで励んでまいりますので、どうぞよろしくお願い致します!
We are honored to announce that we have won a Gold Medal at the IWC (International Wine Challenge)!
Our award-winning sake, Kimoto Junmai Daiginjo Rakufumai, is brewed using traditional kimoto methods with “Rakufumai” sake rice polished to 35%, grown in Ebina, Kanagawa. Rakufumai is a new variety registered in 2018, a cross between Gohyakumangoku and Dontokoi.
We’re truly grateful for the recognition of our commitment to kimoto brewing and the unique character of Rakufumai. We’ll continue striving to bring joy through every bottle — from rice fields to sake brewing.
Thank you for your continued support!